【製作記】フレームアームズ・ガール アーキテクト ニパ子 Ver.

フレームアームズ・ガール アーキテクト ニパ子 Ver. 製作記
2022/2/27
フレームアームズ・ガール アーキテクト ニパ子 Ver. 製作記 始めます。
合わせ目消ししつつ作成進めてます。

今日はここまで。
2022/2/28
本体とスパイラルクラッシャー作成しました。

今日はここまで。
2022/3/1
インパクトエッジとインパクトエッジボーナスパーツ作成


今日はここまで。明日は部分塗装していきます。
2022/3/2
部分塗装進めてます。
100均アルミケースを塗料皿にかぶせると後片付けが楽です。

白い箇所を部分塗装。

今日はここまで。
2022/3/3
白い箇所を部分塗装しました。

今日はここまで
2022/3/4
ダークグレーの箇所を部分塗装しました。

今日はここまで
2022/3/5
シルバーの箇所を部分塗装しました。

今日はここまで
2022/3/6
部分塗装完了しました。


肌色箇所にウェザリングマスター、他のところはウェザリングカラーでウェザリングを施していきます。
特に白い箇所には、水色にブレンドしたウェザリングカラーを使用します。


本体部のウェザリング一回目かけました。

まだまだ重ね掛けしていきますが、今日はここまで。
2022/3/7
白い箇所のフィルタリング一回目完了。明日は、青いパーツをフィルタリングしていきます。



今日はここまで。
2022/3/8
胴体の青い部分塗装した箇所の色差が気になったので塗りなおしました。

武装の青い箇所をマルチブラックでウォッシングかけました。

今日はここまで。
2022/3/9
もろもろ墨入れしたりウォッシングしたり、乾燥待ちになります。

今日はここまで
2022/3/10
裏側の成形色が目立つので一部、裏側を黒つぶししました。


一段回目のウェザリングはこのあたりにして、トップコートをかけて明日からはデカールを貼っていこうと思います。




今日はここまで。
2022/3/11
デカール貼り付けていきます。



今日はここまで。
2022/3/12
ウェザリングマスターでエッジ汚していきます。






今日はここまで。
2022/3/13
Hアイズ化するために顔パーツ加工




これで完成とします。
ギャラリー
完成ギャラリーはこちら